来年4月から医療機関で身分証の提示が必要になります。
- Tomomi Waizumi
- 2018年11月18日
- 読了時間: 2分

ご訪問ありがとうございます☺︎
北海道千歳市の外国人のVISA(ビザ)・在留手続きのコンサルタント、
行政書士わいずみともみ事務所 / WAIZUMI Immigration Consulting Office の和泉知美です。
久しぶりのコラムの更新です💦
気が付けば、最後の更新から一ヶ月以上経過しているし、いつの間にか綺麗な紅葉が落葉している😱
こうして年末まで怒涛の如く過ぎていくんだろうなぁ~。
ところで、今日、ネットニュースを見ていたら、気になる記事がありました。
『病院で「なりすまし防止」外国人に身分証要求へ』
来年4月から、外国人が日本の医療機関を受診する際、在留カードなど顔写真付き身分証の提示を求める取扱いをスタートさせるそうです。
同時期に予定されている外国人労働者の受け入れ拡大に合わせての運用のよう。
これまではどうだったのかと言うと、外国人が医療機関を受診するときは、保険証だけ提示すればよかったのです。
日本人と一緒ですよね。
問題点として、顔写真がついていない保険証だけでは本人確認のしようがなく、これまでも「なりすまし受診」があったようです。
まあ、日本人だってなりすまし受診しようと思えばできちゃいそうですもんね、考えてみれば。。
で、外国人だけ身分証提示は不平等だよね?ってことで、来年4月から、日本人も運転免許証などの提示が必要になります。
早速、外国人のお客様にも教えてあげなきゃ~。
外国人だけでなく日本人も、病院に行くときは身分証明書をお忘れなく!
具合が悪いときに、身分証を取りに家まで戻らなきゃならないとか、、辛いですからね
(;´∀`)
札幌、恵庭、千歳、苫小牧、日高町、新冠町、静内町、十勝、帯広、旭川、釧路など北海道全域からの就労ビザ、配偶者ビザ、経営・管理ビザ、家族滞在ビザ、永住・定住、帰化等、外国人の在留資格、在留手続きに関するご相談を承っております。
遠方の方は、電話、メールでのご相談の他、LINE、SKYPE、Facetimeでのご相談もOKです。
初回相談無料。
外国人を雇用したい企業様からのご相談もお待ちしております。
お気軽にご連絡ください。
Comments